東京港区田町・三田・品川、ホットピラティス&コラーゲン岩盤ヨガ®スタジオ ワヤンリゾートヨガ

  • Facebook
  • Instagram
  • twitter
  • YouTube

スタッフブログ

STAFF BLOG

スタッフブログ

簡単に出来るヨガのポーズで、誰もが陥る『〇〇病』対策!!

2019/04/27カテゴリ:

皆さんこんにちは★
ワヤンリゾートヨガスタジオの
フロントスタッフ兼ヨガインストラクターのAnnaです(^^)

4月が終わりもうすぐ5月!
今日からゴールデンウィークですね☆
今年は10連休の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ところで5月に入ると『五月病』という言葉をよく聞きますよね。
今回は5月に誰もが陥りやすい五月病の対策についてご紹介します!

 

そもそも五月病とは?

就職や転職など新生活が始まった4月から続く緊張の糸が
ゴールデンウィークで切れ、休みが明けて心身に不調をきたす状態を
一般的に「五月病」と表現します。
五月病は主にストレスが原因で起こり、
環境の変化が大きい新年度は特にストレスが溜まりやすい時期なのです。
実は五月病は正式な病名ではありません。
医学的には適応障害、うつ病など様々な病名があります。
それでは具体的にどんな症状があるのでしょうか?

 

五月病の主な症状

□夜眠れない、朝起きられない(睡眠障害)
□風邪をひきやすくなる(免疫力の低下)
□会社や学校へ行きたくなくなる
□イライラする
□焦りや不安を感じる
□周りのことへの興味や関心がなくなる
□食欲不振
□何をするのも面倒くさく感じる
□頭痛

また五月病にかかる人の特徴として、
✔責任感が強い
✔几帳面
✔完璧主義
✔忍耐力が強い
✔理想を掲げている
などが挙げられていましたが近年では
上記に当てはまらない人でも発症しているとのこと。
環境の変化を自分で気が付かないうちに
ストレスに感じている人は非常に多いのです。
「自分には関係ない」と思わずに
「自分もかかってしまうかもしれない」
ということを認識しておきましょう。

 

五月病の基本対策!

誰にでも発症する可能性がある五月病ですが
対策・予防することができます!
予防のために心がけたい基本対策3つをご紹介します♪

ストレスを溜めない
環境が変わると人は無意識のうちに適応しようとします。
普段であれば反論するようなことも、「馴染まなきゃ…」
という意識が働いて自分の意見を我慢し知らず知らずのうちに
ストレスが溜まってしまうものです。
我慢せずにちゃんと発信する!
でもそれってなかなか難しいですよね。
そんなときは身近な人、家族や友人、恋人などに聞いてもらいましょう。

張り切り過ぎないようにする
就職や転職したりすると活躍しないと!
と肩に力が入ってしまいがちです。
スタートダッシュは大切ですが飛ばしすぎるとガス欠してしまいます。
上司とコミュニケーションをとりきちんと計画を立てましょう!

ゴールデンウィークの過ごし方を気をつける
リラックスする時間はとても大切です。
ですが夜遅くまで起きていたり、寝だめしないように
生活のリズムを崩さないように心がけましょう。

 

ヨガのポーズでさらば五月病!

猫の背伸ばしのポーズ

①四つん這いの姿勢になります。
(肩の真下に手首、足の付け根の真下に膝がくる位置)
両足のつま先は立てます。

②お尻はその位置のまま両手を前へ伸ばします。

③おでこを床につけるか余裕があればアゴと胸を床に近づけましょう。

④この姿勢を3呼吸キープしましょう。

胸を開くことでアナハタチャクラ(ハートチャクラ)が開き
気持ちが前向きになったりリフレッシュすることが出来ます♪
(アナハタチャクラについては以前のブログ記事にYurikoさんが
紹介していますので是非そちらをご覧ください(*^^*))
背骨をグ~っと伸ばすことで姿勢も改善され肩こりの緩和にも
効果のあるポーズです❤

五月病の基本対策とヨガのポーズで心身共に健康的な状態を
保ち、お仕事や学校生活、楽しく乗り越えていきましょう!
5月も皆様にとって素晴らしい1か月間となりますように?

Namaste☽

 

新着情報

カテゴリー

月別アーカイブ

お問い合わせ、ご予約はこちら
メールでのお問い合わせ・お申し込みはこちら
お問い合わせ、ご予約はこちら
  • ヨガ体験レッスン申し込み
  • ヨガレッスン予約