東京港区田町・三田・品川、ホットピラティス&コラーゲン岩盤ヨガ®スタジオ ワヤンリゾートヨガ

  • Facebook
  • Instagram
  • twitter
  • YouTube

スタッフブログ

STAFF BLOG

おすすめのヨガウエア調査!!

2025/03/24カテゴリ: ,

こんにちは!

フロントスタッフのMiharuです⭐

 

今回は、会員様のリクエストにお応えして

ワヤンリゾートヨガに在籍している

17名のインストラクターへ

おすすめのヨガウエアを調査いたしました!!

 

ヨガ歴が長い先生方だからこそ

細かいポイントを教えてくださったので

ご紹介いたします🌷

 

ブログ用ヨガ写真

 

第3位✨

 

第3位に選ばれたのは

XEXY MIX(ゼクシーミックス)

でした~!!

 

特に女性向けにデザインされたフィットネスウェアを

提供するブランドです。

スタイリッシュでありながら

機能性にも優れたヨガウェアを揃えており、

運動時はもちろん、

カジュアルな日常使いにも適しています ♪

 

💕お気に入りポイント💕

・リーズナブル

・履き心地がいい!!

 

 

第2位✨

 

第2位は…

andar(アンダール)

でした~!!

 

フィットネスと日常生活の両方で活躍する

高品質なヨガウェアを提供するブランドです。

特に、快適さ、デザイン性、機能性が魅力的で、

多くのフィットネス愛好者に支持されています。

 

💕お気に入りポイント💕

・お手頃価格なのが嬉しい!

・アジア人向けでサイズが合う!

・カラーバリエーションが豊富で肌触りも良い!

・スタンダードなデザインの中に個性があるのが良い!

 

 

第1位✨

 

栄えある第1位は

lululemon(ルルレモン)

でした~!!

 

カナダ発の高品質なヨガウェアブランドとして、

世界中で人気があります。

ヨガ初心者から上級者まで、

幅広いニーズに応えるアイテムが揃っています⭐

 

チーフインストラクターであるMai先生も

20年以上愛用されています💛

 

💕お気に入りポイント💕

・デザインやカラーバリエーションが豊富でお気に入りを見つけやすい!

・締め付け感が程よく、履き心地が良い!一度履いたらやめられない!

・作りがしっかりしているので洗ってもヨレない!長持ちする!

・試着ができるのが嬉しい!

 

 

最後に

お気に入りのヨガウエアが見つかりますように💛

素敵なヨガライフを~!!

新インストラクター兼フロントスタッフのご紹介 (^^♪

2025/03/13カテゴリ: , , ,

いつもワヤンリゾートヨガ田町店をご利用いただき誠にありがとうございます(^^♪

この度、3月1日より配属となりました

インストラクター兼フロントスタッフの『Mami』です♪

今年8歳になる娘がいる子育てママでもあります(^▽^)/

ヨガは20歳の時に出会い、今年で8年目になります!

保有資格 全米ヨガアライアンス200時間 RYT200

E-RYT200 YACEP(継続教育プロバイダー) アロマテラピー検定1級 取得

現在は代行で月曜日に『柔軟性upヨガ★1』を担当させていただいております(^▽^)/

初めての方にもご参加頂ける優しいクラスです♪
立って行うポーズや難しいポーズは無いのでどなたでも安心してご参加いただけます。
ヨガの中でも憧れの開脚に向けてゆっくりと時間をかけて
臀筋群(おしりの筋肉)、内転筋群(内ももの筋肉)、ハムストリングス(裏モモの筋肉)をほぐし股関節周りの可動域を広げます!
さらに柔軟性が高まることで体の巡りを整え内側からリフレッシュできる内容となっています♪

4月もレッスンを担当させていただく予定です(^^♪

ぜひご参加頂けましたら幸いです。ヨガ田町店をご利用いただき誠にありがとうございます(^^♪

またフロントスタッフ兼任しておりますので、気軽にお声がけください(^^♪

 

新インストラクター紹介第3弾:Fuku先生✨

2025/02/27カテゴリ: , ,

こんにちは!

フロントスタッフのMiharuです⭐

 

2025年から

新しいインストラクターが3名増えましたので

前回に引き続きご紹介していきます✨

 

ラストはFuku先生です💛

 

 

担当レギュラーレッスン

 

毎週月曜日 9:30~10:30

ビギナーヨガ(強度★1)

 

初心者がヨガに親しめるようなプログラムです。

インドで学んだ哲学を取り入れながら、

ヨガの中でも難度が低いポーズを中心に、

ひとつひとつのポーズをゆっくり丁寧に行いながら、

基本的な呼吸法や瞑想についても学び、

ヨガの本質的な魅力を知っていただけます。

 

 

毎週土曜日 16:10~17:10

美ボディメイクヨガヨガ(強度★3.5)

 

骨盤調整だけでなく、

骨盤エクササイズを取り入れより深くほぐしながら代謝をあげていきます。

より体型改善を目的とされている方にオススメです。

 

 

レッスンに参加した方の感想

 

「ザ!!ヨガ!!って感じがする。基礎がしっかり学べるから嬉しい。」

「しっかり汗をかけるからすきです!」

「呼吸の使い方を改めて学ぶことができるレッスンです💛」

「1ポーズが長めで呼吸を意識しやすい!」

 

Fuku先生のご紹介

 

fuku先生写真

 

【資格】

・ヨガTTC200

・エサレンマッサージ

・骨盤調整ヨガ

・マタニティヨガ

・ビクターチャン陰ヨガ

・アンダーザライト

・全米アライアンスRYT500

・シニアヨガ

・キッズヨガ

 

【趣味】

アシュタンガヨガ

マインドフルネス

アーユルヴェーダ

ゴルフ

 

【好きなもの】

ヨガ

ピラティス

エネルギーワーク

健康、美に関する全て

 

【みなさまへの一言】

自身がヨガと出会い気持ちが前向きに身体の変化を感じることができました。

今までインドやシンガポール、ハワイ、セドナで学んだ

ヨガの経験、魅力を伝えたい、そしえてたくさんの方が変わるお手伝いがしたいです。

新インストラクター紹介第2弾:Sawa先生✨

2025/02/08カテゴリ: , ,

こんにちは!

フロントスタッフのMiharuです⭐

 

2025年から

新しいインストラクターが3名増えましたので

前回に引き続きご紹介していきます✨

 

今回はSawa先生です💛

 

担当レギュラーレッスン

 

毎週火曜日 20:00~21:00

快眠ストレッチヨガ(強度★1.5)

 

日中の仕事や家事で凝り固まった身体を、

ゆったりと全身満遍なくストレッチしていくクラスです。

 

リラックスした音楽の中で、身体の深部を温めながら、

深い呼吸とともに筋肉の緊張を緩めていくことで、

副交感神経を優位にして、心地よい睡眠につなげていきます。

 

 

レッスンに参加した方の感想

 

「レッスンが終わった後、ぐっすり眠れている」

「リラックスできた💛」

「仕事で疲れた後行ける最終レッスンでリラックスできる」

「気持ちよく伸びれた」

「レッスン受けた後はいつでも寝れる笑笑」

「基本のポーズ多めで丁寧にやってくれるのでちょうどいい!」

 

 

Sawa先生のご紹介

 

sawa先生写真

 

【資格】

・全米ヨガアライアンスRYT200

・IBCA認定 漢方経絡リンパセラピスト アドバイザー

 

【趣味、好きなもの】

・ワイン(J.S.A.ワインエキスパート)

・日本酒(J.S.A. SAKE DIPLOMA)

・チーズ(チーズプロフェッショナル)

・BBQ(上級バーベキューインストラクター)

・歌(アカペラ、カラオケ)

 

【みなさまへの一言】

ヨガで心と身体のメンテナンスをすることで、

みなさんの毎日が更に充実したものになることを願ってレッスンをしています。

一緒に楽しく、リフレッシュする時間を過ごしましょう!

新企画 フレンドシップターム

2024/10/05カテゴリ: , , , ,

みなさんこんにちは!

フロントスタッフのMIHARUです⭐

 

本日は

2024年10月1日~2024年12月31日の期間に開催している

フレンドシップターム

についてご案内していきます。

 

会員様に向けたより詳しい情報は、

ワヤンリゾートヨガ公式LINEにて

配信しております。

ぜひご確認くださいませ!

 

 

きっかけ

 

ワヤンリゾートヨガが大切にしている

パーソナルかつオーダーメイドなレッスンで、

ありがたいことに

「他のスタジオとは違う!!!」

多くの方から喜びのお声をいただいております。

 

その一方で

「できなかったポーズができるようになった!
自分の成長を見てほしい!先生に知ってもらいたい!」

 

「インストラクターの先生に
名前で呼んでもらっている人を見て
羨ましく思った。
大好きな先生に名前を覚えてもらいたい!」

 

「名前を呼ばれてアジャストしてもらうと、
より自分事して捉えることができて
いつもよりポーズの意識が高まった。
以前より早くポーズ習得ができるようになった。」

 

このように

前向きな +α のお声もいただいております。

 

会員様の熱い気持ちに応えるべく

さらにご満足いただけるように

この取り組みがスタートします💑

 

 

フレンドシップターム

 

会員様とインストラクターが

より深いコミュニケーションをとることで

今まで以上の関係性を築き、

相談やアドバイスがしやすい環境にしたい!

そんな思いを込めて、

この期間をフレンドシップタームと名付けました♪

 

フレンドシップターム画像

 

レッスンにおいて

ヨガマットの左上にネームプレートを置いて頂きます。

 

皆様のネームプレートを設置することで、

スキルUP目標達成に向けて

経験豊富なインストラクターから

より親身なアドバイスをもらうなどのサポートさせていただきます♪

 

 

最後に

レッスンがより充実し

ヨガ・ピラティスのスキルUPや

健康・美容のお役に立てることを願っております。

お月見の季節ですね♪

2024/09/14カテゴリ: , , , , ,

みなさんこんにちは!

フロントスタッフのMIHARUです⭐

 

まだまだ暑い日が続いておりますが、

季節はに入りましたね。

 

さつまいも…さんま…柿…栗…

おいしい食べ物も多く、何かと魅力的な季節です💛(笑)

 

また、この季節は、

昼と夜の長さがほぼ同じになります。

夜の時間帯が長くなってゆっくりできるため、

お月見や読書、芸術などが楽しまれています♪

 

本日はお月見についてお話ししていきます。

 

月見の由来

 

月見の由来は

十五夜の、

1年で最も月が美しいと言われる日に

月をみることからはじまりました。

 

そして秋の収穫に感謝するようになり、

現代のお月見になりました。

 

お月見のお供え物であるススキや月見団子は

月に見立てており、

豊作を願い、祝う意味があるそうです。

 

お月見 の時期

 

お月見は十五夜の日に行いますが

十五夜の日は旧暦8月15日の月を指す為、毎年変わります。

 

2024年今年は、9月17日(火)だそうです🌕

 

お月見といえば満月を想像しますが

満月かどうかは、月と太陽の位置関係によって決まる為、

お月見の日が必ずしも満月だとは限らないそうです。

 

現に今年も

十五夜は9月17日(火)ですが

満月は翌日の9月18日(水)なのです。

 

 

キャンドル月礼拝ヨガ

 

ワヤンリゾートヨガでは

毎月の特別レッスンとして

満月の日に

『キャンドル月礼拝ヨガ』を行っております。

 

暗くしたスタジオに月を置き、

大量のキャンドルでスタジオを囲います。

ゆらゆらと揺れる炎に癒されること間違いなし!!!

つき

 

月礼拝ヨガは

月の満ち欠けをイメージしたポーズ構成で

心と身体のバランスを整えてくれるレッスンです。

 

今月のキャンドル月礼拝ヨガは

9月18日(水)18:30~19:30

Kayo先生が担当してくれます♪

 

 

9月17日はお月見を楽しみ、

9月18日はワヤンリゾートヨガでキャンドル月礼拝ヨガをお楽しみください!

皆様のご予約お待ちしております💛

 

 

 

9月限定 お友達紹介キャンペーン!

2024/08/20カテゴリ: , , , , ,

こんにちは!

フロントスタッフのMiharuです⭐

 

いつもワヤンリゾートヨガをご愛顧いただきありがとうございます。

本日は9月のキャンペーンについて

一足お先にお知らせいたします♡

 

c158af118268b47aa8f216ef23d8955a_t

 

ありがたいことに

ワヤンリゾートヨガにお通いの会員様が

「このスタジオが好き!友達にも教えたい!」と

ご友人をスタジオに連れてきてくださる機会があります。

 

その一方、

「ワヤンリゾートヨガが好きで

友達や家族、職場の人に紹介したいけど

もっと紹介しやすい何かがあったら嬉しい!」

とのお声もいただくことがあります。

 

そんな会員様のお声に応えて、

9月1日~9月30日限定で

✨お友達紹介キャンペーン✨行います!!

 

通常1レッスン価格:4,900円のところ

会員様のご紹介で

お友達のレッスン体験料が無料になります!!

 

さらにさらに

500mlのお水無料!

ウェアレンタル無料!

の特典もついております💛💛💛

 

予約方法

ワヤンリゾートヨガで検索🔎

体験予約をクリック

「体験〇」と書かれているお好みのレッスンを選択

必須事項を入力

質問事項欄に会員様のお名前フルネームを入力

予約完了!!

 

レッスン体験料は、

体験当日にキャッシュバックいたします!

 

https://wayanresortyoga.flsn.jp/user/calendar.php?_gl=1*53ybb2*_gcl_au*NjQ3MDY2NDQuMTcyMjI5NDg4MQ..

 

↑こちらのURLから

体験予約ページに飛ぶこともできますので

ぜひご利用ください♪

 

最後に

ぜひこのお得なキャンペーンを利用して

お友達同士で楽しくレッスンにご参加ください⭐

 

ご質問・ご不明点等ございましたら、

📞03-5439-5466

📧yoyaku@wayanresort.com

こちらまで、ご遠慮なくご連絡くださいませ!

 

 

newレッスン「ツイスト&ストレッチヨガ」ご紹介

2024/08/11カテゴリ: , , , , ,

こんにちは!

フロントスタッフのMIHARUです⭐

 

今回は、

今月新しく始まったレッスン

【ツイスト&ストレッチヨガ】をご紹介いたします。

 

毎週月曜日 20:00~

「ツイスト&ストレッチヨガ」★1.5

インストラクター:Akiko

 

レッスン紹介

 

6CA5F15B-1D8D-4407-906C-D5EFB56ED5EB

 

自立神経の乱れや

下半身の冷えからくる浮腫みや便秘など、

女性特有の不調にお悩みの方にオススメ!

岩盤で芯からカラダを温めて、

ツイスト&ストレッチのポーズで心身ともにデトックスするクラスです💛

 

・激しく動くのではなく、身体をのばしたい方

・柔軟性がほしい方

・動くのが苦手な方

・たくさんの汗をかきたい方

・血の巡りをよくしたい方

・むくみが気になる方

・肩こりが辛い方

・デスクワークで姿勢が気になる方

 

 

運動量は多くないですが、レッスン後はみなさん滝汗です♡

 

 

レッスンを受けたお客様の感想

 

「★1.5で身体をねじってるだけなのに、滝汗がかけてすごくよかった!」

「続けてレッスンに参加していたら、身体の柔軟性が高まりそう!」

「上半身や下半身に偏っていると不完全燃焼な感じがするけど、Akiko先生はいつも満遍なくやってくれるから満足度高い!」

 

Akiko先生の紹介

~資格~

全米ヨガアライアンスRYT200

ヨガニドラ指導者養成講座修了

シニアヨガ指導者養成講座修了

 

~趣味・好きなもの~

ファッション全般・サッカー観戦

日本酒・焼酎・ビール

 

~みなさまへ一言~

ヨガで、カラダと呼吸に意識を集中させていくと

自然とココ口も落ち着いていく所が大好きです。

一緒に楽しく、心地の良い時間を過ごしましょう♪

 

81B93D8F-C245-46CC-B480-AD6BDE66195B

最後に

ワヤンリゾートヨガでは

お客様に楽しんで通って頂けるように

沢山のレッスンをご用意しております。

是非いろいろなレッスンに興味を持って頂けるように

また他のレッスンの紹介もして行きたいと思います!

それではまた♪フロントでお待ちしております♪

なぜ身体は硬くなる?身体を柔らかくする方法

2024/05/16カテゴリ: , , , , , ,

こんにちは!

フロントスタッフのMIHARUです⭐

 

みなさん最近はいかがお過ごしでしょうか

GWも終わり…

五月病なんて言葉があるほど、ドンヨリしやすい時期になりました💦

 

ワヤンリゾートヨガのフロントスタッフは

元気いっぱい笑顔のスタッフがたくさんいます!

元気が出ないときは私たちにお任せください!!!(笑)

5月も元気に乗り切っていきましょう!!

 

さて

話は急旋回しますが、

今回は『柔軟性』についてお話ししていきます♪

開脚のポーズ

 

身体が硬くなる原因

「子供の頃は柔軟性があったのに、どんどん身体が硬くなる…」

「あれ、背中のホックに腕が届かない💦」

「足のむくみが辛くてマッサージに行ったら身体の硬さを指摘された」

「身体が硬くて子供と遊んでいるとケガをしてしまう。」

 

ワヤンリゾートヨガに新しく入会されるお客様のお話を聞いていると

ほとんどのお客様が、柔軟性をもとめていました。

 

みなさんは身体が硬くなる原因についてご存じでしょうか。

とっても簡単です。

 

最大の原因は 不活動 です。

 

恐ろしいことに

筋肉は、たった1週間で衰えてしまうそうです。

 

過去の実験でも関節の動きを制限すると1週間で可動域が狭まり、

2週間でより筋肉が伸びにくくなることが確認されています。

 

気を抜くと、すぐ身体が硬くなるのも納得ですね。

 

身体が柔らかいメリット

・基礎代謝があがり、血行が良くなる

・冷え、むくみ予防になる

・疲労回復に効果がある

・肩こりや腰痛の改善にも役立つ

・姿勢が良くなる

・ダイエットに繋がる

・運動をするときのケガの予防になる

・心身の老化予防になる

 

柔軟性を高めることで、

挙げたらキリがないほどの変化がみられるようになります✨

 

身体を柔らかくする方法

身体が硬くなる原因でもお話しした通り

いくらストレッチや運動をして柔軟性を手に入れても

やらなくなった途端、柔軟性はすぐ元に戻ります。

 

重要なのは、いかに毎日続けることができるかです。

 

ストレッチにて柔軟性を高めるには、

20~30秒を2~3セット毎日繰り返すのが効果的です。

 

この際、反動をつけずにゆっくり優しく伸ばすのがポイントです。

 

筋肉には「伸張反射」という作用があり、

急に大きく伸ばそうとすると、ダメージを受けないように筋繊維が縮まろうとします。

無理に伸ばそうとすると逆効果になってしまうのです。

 

また、体が冷えていると血行不良や交感神経の働きによって、

筋肉が緊張した状態になるため伸びにくくなります。

ストレッチの際は、身体が温まっている状態行いましょう。

 

最後に

1人だと毎日継続できない。

効果的なストレッチの仕方がわからない。

身体が温まっている状態を作れない。

 

そんな方は、ぜひワヤンリゾートヨガにお越しくださいませ✨

皆で切磋琢磨しながら、理想のお身体を作りあげていきましょう!

新年度の疲れ・ストレスをヨガで解消!!!

2024/04/13カテゴリ: , , ,

こんにちは!

フロントスタッフのMIHARUです✨

 

今年は桜の開花がゆっくりだったので

ちょうど新年度のはじまりに桜が満開ですね🌸

気分がいい!!!(笑)

 

4月は何かと新しく環境が変わることが多い季節ですが

みなさん、いかがお過ごしですか?

 

人事異動や新入社員の配属で、職場環境や人間関係に大きな変化があったり

学生さんですと、もっとガラッと環境が変化したりしたのではないでしょうか。

 

ドキドキワクワクする反面、

時には心身の疲労やストレスになることもあるでしょう。

 

ヨガの呼吸やポーズはストレス解消に役立つだけでなく

筋肉の緊張をほぐして身体の疲れや不調を改善したり、

頭痛や不眠改善の効果もあります✨

 

知らず知らずのうちにストレスを溜め込まないように、

その日の疲れやモヤモヤはその日のうちにリセットして眠りにつきませんか?

 

今回は簡単にできるストレス解消ヨガポーズをご紹介いたします💛

 

キャットポーズ

①四つん這いになる

②足の指をたてる

③両手を肩幅より少し広めに開き、前にスライドさせて胸とおでこをマットにつける

IMG_6322

チャイルドポーズ

①足の甲がクロスしないように正座をする

※この時、膝はこぶしひとつ分開く!

②両手を前にスライドしておでこをマットにつける

③膝をさらに開いてお腹をすっぽりいれると、よりリラックスできます✨

IMG_6315

 

最後に

ワヤンリゾートヨガでは

さまざまなレッスンをご用意しております。

習ったポーズをご自宅で行うのもいいかもしれませんね♡

ぜひ、自分にあったレッスンでリフレッシュしてみてください!

 

新着情報

カテゴリー

月別アーカイブ

お問い合わせ、ご予約はこちら
メールでのお問い合わせ・お申し込みはこちら
お問い合わせ、ご予約はこちら
  • ヨガ体験レッスン申し込み
  • ヨガレッスン予約