東京港区田町・三田・品川、ホットピラティス&コラーゲン岩盤ヨガ®スタジオ ワヤンリゾートヨガ

  • Facebook
  • Instagram
  • twitter
  • YouTube

スタッフブログ

STAFF BLOG

末端の冷えを解消する4つの方法

2020/01/28カテゴリ:

 

ソース画像を表示

 

皆様こんにちは (*^^*)
今月よりブログを
担当させていただく事に
なりましたkotoです。
よろしくお願いします。

今年は全国的に
暖冬と言われていますが
朝晩はやはり寒いですね☃
手足が冷えて
なかなか寝付けない事も(><)

冷えの主な原因は

・ストレスや不規則な生活
・血液循環の悪化
・筋肉の量が少ない
・女性ホルモンの乱れ

などが挙げられます。

今回は血液循環を
改善するマッサージを
ご紹介します✨

①足首回しのマッサージ

足の指と反対側の手の指を組む

ヨガマットが無ければ
椅子に座っててもOKです。
左足なら右手で
足の指と手を組みます。
なるべく足指の付け根まで
手指を差しこみ前後に回していきます。
時間は10秒〜30秒位でも
充分効果が出ます。
反対の足も同じように
マッサージしていきます。

 

ソース画像を表示

②足の指をクルクル&軽くひっぱる

組んだ右手を離して
今度は足の指先を
クルクルと軽くまわし
軽くひっぱってみます。
クルクル、ポンッと(*^^*)
親指から丁寧に
小指まで優しくマッサージをして
末端に溜まりやすい
血液の流れを
良くしていきましょう
反対の足もしていきます。

③足の裏をトントンと叩く

マットまたは椅子に座り
太腿にマッサージする方の
足首を置いていきます

右手で拳を作り
足の裏をトントンと
叩いていきましょう。
手の動きを止めると
足先にじわーんと
血液が流れていくのを
感じる事が出来ます(*^^*)

④かかとの側面も忘れずに

足の先から足の裏まできて
ついつい忘れて
しまいがちなかかとさん(笑)
かかとの側面
アキレス腱の下辺りを
揉み揉みしていきます。
反対側の足も行って
行きましょう(*^^*)

 

 

時間がない方は
ここまででも充分
効果があるかと思います!

もっと深めたい方は、
更にその後ふくらはぎを
優しくマッサージ。
強くマッサージし過ぎると
リンパを傷つけてしまいます(><)
優しくても
充分効果はありますので
優しく、優しく(*^^*)

マッサージの際に
お気に入りの香りがする
オイルやクリームなどをつけて
香りに癒されても✨

普段から頑張ってくれている
私達の身体に
感謝の気持ちをこめて
心も身体も暖まって
下さいね(*^^*)

ご自宅の際は、
テレビを見ながら
お風呂の中でも
お仕事の休憩中にでも
ぜひお試しください。

温かい飲み物を飲んで
芯からポカポカに✨
寒い冬を一緒に
乗り越えて行きましょうね☃?

 

ソース画像を表示
ナマステ?

ヨガとストレッチの違い?!

2020/01/13カテゴリ:

当スタジオのお客様にもよくされるこの質問。
違いがよくわからないというお声をよく頂きます。

たしかに柔軟性を高め、
身体の緊張を解きほぐす点では同じといえます。

一番の大きな違いは

 

‘呼吸’

 

 

S__63840259

 

ヨガはアーサナ(ポーズ)よりも
しっかりとした呼吸が重要とされています。

この時に行う腹式呼吸は、
自律神経の中でも
副交感神経の働きを
高める事が出来ます。

また、ストレッチでも
呼吸は止めないように言われると思います。

その呼吸方法は腹式呼吸である必要はなく、
呼吸が止まることにより
必要以上の力が入ってしまったり、
筋肉に供給される酸素が不足するのを防ぐためです。

 

また、ヨガの目的は最終的により
高い瞑想状態になること。

 

S__63832068

そのために、いろいろな動きの中で
瞑想を得ようとします。

また、ヨガは精神面にアプローチする
エクササイズのため、
心身の安定やストレス解消、
免疫力UP、リラックス効果などを
得ることが出来ます。

ストレッチの大きな目的は、

 

S__63832066

筋肉をほぐし、
運動などをする前に
身体を痛めてしまわないように
柔軟性をさらに高めるのがストレッチです。

 

ヨガとは

 

ヨガの起源は諸説ありますが
20世紀初頭の考古学者たちによって考え出された、
紀元前2500年~1800年のインダス文明に
その起源を持つとされています。

紀元前にまで遡るほど古い歴史を持つので、
今現在慣れ親しまれているヨガになるまでには
いろいろな進化や変化を経ています。

 

ストレッチとは

 

ストレッチはいくつかの種類はありますが、
流派といった系統的なものではないと
いわれています。

運動後のクールダウンなどに行う、
筋肉をゆっくりと一方向に伸ばす
「静的ストレッチ」

腕や足を様々な方向に動かしたり、
曲げ伸ばしたり、
関節を大きく動かす事で筋肉を伸ばす
「動的ストレッチ」があります。

需要に応じてストレッチの日、
ヨガの日と決めてもいいかもしれませんね♪

皆様にとって今月も素敵な1ヶ月に
なりますように・・・

 

Namaste

YURIKO

新着情報

カテゴリー

月別アーカイブ

お問い合わせ、ご予約はこちら
メールでのお問い合わせ・お申し込みはこちら
お問い合わせ、ご予約はこちら
  • ヨガ体験レッスン申し込み
  • ヨガレッスン予約