東京港区田町・三田・品川、ホットピラティス&コラーゲン岩盤ヨガ®スタジオ ワヤンリゾートヨガ

  • Facebook
  • Instagram
  • twitter
  • YouTube

スタッフブログ

STAFF BLOG

ヨガと食事について

2020/12/14カテゴリ:

 

クリスマス

 

皆さま、こんにちは❄️
kotoです◡̈♥️

気づけばもう年末ですね…✨
あっという間に1年が経ってしまいました。
今年もブログを読んでいただきありがとうございました。
今年最後のブログは
ヨガと食事について書きたいと思います♡

秋から冬になりますと
美味しいものが沢山で…?

洋服も厚着になりますので
ついつい食べすぎてしまったりしますね。

ワヤンに通って下さっている皆さまはご存知のとおり、
ヨガをすると体の中がスッキリして
滞っていたものがなくなり、
流れがよくなったという感覚があります。

実際にヨガをしたあとは
代謝がよくなり、内臓の働きまで
活発になるといわれています◡̈

そこで!綺麗になった身体に
更に綺麗なものを
取り込んでいきましょう✨

 

 

 

がっせき

 

☆ヨガの前後は食事をしていい?

ヨガの前後すぐは、基本的には
食事をしないほうがいいです。

できれば早めに食事を済ませ、
ヨガに備えて体の準備をしておきましょう?‍♂✨

また、ヨガを行ったした後は
血のめぐりがよくなっており、
内臓の動きも活発になっています。

ヨガのあとは普段よりも
カロリーを吸収しやすい状態です。
特にダイエットを目的としている人は、
1〜2時間を空けて食事をしてください。

 

スムージー

 

☆ヨガの前におすすめの食事

 
食べるものは、スムージーや温野菜など
できるだけ胃腸に負担の少ない
消化の良いものを食べます?

ちょうどヨガをしているときに
消化運動が落ち着いてきた時間帯
ヨガの2時間前に適量をお腹に入れるようにする事が
おすすめになります◡̈

夜など、仕事帰りに
ヨガスタジオへ行く人は
少量の間食をするなど
お腹の空きの調節をお願いします✨

 

 

野菜トマト

 

 

身体の声を聞いて生活をしていると、
今の自分の身体に必要な物が
自ずとわかってきますね。

勿論、きちんと身体の声を聞くことで
自制することも必要になってきます。
ヨガと食事の繋がり…考え方は同じでした✨

 

☆控えた方が良いもの

冷えやすい体質の方は
身体を冷やすものは摂取しない事を
おすすめします。
オレンジ、パイナップル、キウイ、マンゴー
などの南国のフルーツは
身体を冷やす作用があるので
できるだけ控えるようにします✨

お野菜だと、特に夏野菜は
身体を冷やす作用があるので、
摂取する際は火を入れて食べていくのが
おすすめです◡̈
今の季節だと、お鍋など
気軽に温野菜を摂取出来ますね✨

 

 

ナッツ類

 

 

☆間食について

 

間食って至福の時間ですよね✨?
甘いものやスナック菓子など…
身体におすすめは出来ませんが
無理に我慢しすぎると
反動がかえってきます。

振り子の原理ですね?
特別な日や、お友達との
大切な時間には
身体と心の解放も
私は必要かと思います✨

普段はアーモンドなどのナッツ類、
りんごやブドウ、などの
ドライフルーツを
常に持ち歩いていると
ついつい買いが抑えられるかも
知れません◡̈

アーモンドは血行を促してくれる
ビタミンEや、コレステロールの
バランスを整えるオレイン酸が含まれており、
更に食物繊維が体内の老廃物の排出を
促してくれるので、便秘にも効果的です✨

 

 

クリスマス 皿

 

 

☆一番大切な事

 

まずは自分の体質を理解する
ここが大切な事だと感じます。

ヨガと同時進行しながら
体質改善のために
自分の体質を知ることです。

そして、自分の体質に合った食事法を
見つけていきましょう◡̈♥️
ヨガは心の作用を止める事。
頭で考えるのをいったんやめ
身体の声に耳を傾けてみてください。

 

 

☆何ごともバランス

 

 

偏りすぎないように
無理をしない事、
もしくは暴飲暴食しすぎないように
ちょうどいいバランスを保てる
食生活ができる事を
目指していきましょう✨

今回も読んでいただき
ありがとうございました。
佳き12月となりますように?‍♂?

 

ナマステ

免疫を知って強い身体つくりを目指そう♪

2020/12/02カテゴリ:

 

3f9127683c80cae852c8b780b4942a24_s

 

 

皆様、こんにちは
kotoです⛄

気づけばもう12月ですね!
あっという間に年末になってしまいました?
皆様、体調などお元気で過ごされていますでしょうか(^^♪
冬になりますと風邪や乾燥の季節がやってきますね?
最近では、コロナウィルス、
インフルエンザなどで免疫力という言葉を
よく耳にするようになりました。

免疫力が低下していると
風邪をひきやすいとはいわれるものの
なんとなくわかっているつもりの
さて免疫力とは具体的に何なのか!(^^)!
免疫力について今回は書いていきたいと思います!

 

そもそも免疫って何?

8e59eb4aa29ce1b551b409bed0416068_s

 

私たちの身体はなんと!
60兆個の細胞からできています!
その私以外のウイルスや細菌が
身体に入り込んでくると
私たちが普段頑張っている細胞たちは
嫌がって抵抗していきます。
例えばくしゃみだったり、熱だったり、咳となり
戦って排除してくれています☆

この免疫力(細胞)を元気にしていくことで
私たち本来の細胞を元気に保つ=免疫力アップに
繋がっていくんですね✨

 

免疫力をアップするには?

image

 

 

免疫細胞が1番元気になるといわれている体温は37度前後です✨

現在、エアコンや室内環境に恵まれていることもあり
私たちの身体は体温調整能力が苦手になりました。
そこで昔ながらの方法ですが、お腹まわりや足元を
いつも暖かくしておく事が大切です。
また、衣服の着脱で調整していくことで
気持ちのよい体温を心がけていきましょう(o^―^o)

岩盤やお風呂で身体を温めることもとても効果的ですね!
衣類で体温の調節とともに
ヨガやストレッチ、入浴時間など上手に活用して
自分本来の力をどんどんとプラスにしていきましょう?

 

胃の負担が軽い食事&食事は腹八分目

IMG_4208

暴飲暴食は胃腸に負担をかけてしまいます( ;∀;)

腸にはなんと!
全身の免疫細胞の約三割が集中しています!

そのため、腸が疲れてくると
免疫システムがうまく作用されなくなってしまいます

また、アルコールも適量ですと
体温上昇とリラックス効果を望めますが
飲みすぎやアルコール度の高いお酒は
胃の粘膜を傷つけてしまいますので
気をつけてながら楽しみましょうね✨

 

免疫力が高くなる食事をとろう

鍋物、おでん、煮物…冬になると
身体の内側から温めてくれるメニューがたくさんありますね♪
風邪をひきそうなときに飲む
はちみつショウガ湯
ショウガには発汗作用だけではなく
食欲増進や殺菌作用もありますので
万能なお野菜です♪

また、食事の際によく噛むことで
口や喉の乾燥を防いでくれ、
外的の侵入も防いでくれます。

唾液に含まれる抗菌物質は
細菌の繁殖を抑えるだけでなく
菌の侵入も防いでくれますので
積極的によく噛んで食べましょう♪

 

軽い運動&リラックス効果の運動を

S__63840259

 

身体を動かすことは新陳代謝を活発にさせ
免疫細胞を活性化させることにも繋がっていきます
特に酸素をとりこむ運動(まさにヨガ!)は
ストレスホルモンの分泌を抑え、
ストレスの緩和にも繋がります?

心身に負担がかからない程度から
まずはスタートして自分の体調にあった運動を
おすすめします!

 

これから寒い季節へと、また乾燥の季節になりますので
体調管理とともに、免疫力もアップして
冬を乗り越えていきましょう♪

スタジオ内でも岩盤を温めて
スタッフ、インストラクターと共に
皆様をお待ちしております(o^―^o)ニコ

今回もお読みいただきありがとうございました?

ナマステ

 

 

ストレッチでストレスフリーな身体を手に入れよう♪

2020/11/24カテゴリ:

 

3f9127683c80cae852c8b780b4942a24_s

 

皆様こんにちは
kotoです◡̈♥︎

いよいよ冬到来!
今年は暖冬かと言われていますが
それでも朝晩は冷え込みますね⛄
寒くなってくるととどうしても
背中が丸まって肩こりや身体の
コリが出てきます。

原因はコートの重さだったり
バッグが重くなることも原因かもしれませんね!
それに加えて
仕事や家事でストレス溜まったり
( ;∀;)

今回はそんなストレスと
身体のこわばりを
についてお話しようかと思います✨

この身体のストレス、強張り…
実はストレッチだけでも
解消する事が出来ます◡̈♥︎
ひどくなる前に予防と対策をしていきましょう♪

 

78c44177da7e0c21c3c90865abc9d372_s

・椅子の上で簡単伸ばしストレッチ

 

自宅で、オフィスでとわりと簡単に出来るのが
「伸びるストレッチ」です。

まずは首回し、コツは一呼吸、ひと動作、
のんびりと動かしてくださいね
気持ちのいいところは凝っていますので
少し長めにとまってみてください。
頭全体を回すときに
めまいが起きやすい方もいますので
自分の身体と相談しながら
行ってみてください(o^―^o)

 

画像1

 

・いつもと逆の姿勢をしてみる

 

同じ姿勢が続くことは、
現代の日常の中ではよくありますね。

例えば映画を観たり、車での移動中やパソコンをしたりと、
同じ姿勢でいることばかり…?

自然とやってしまう癖といえば、
やはり足を組んでしまうことでしょうか?
本来なら足を組むのはよくない事なのですが
そうは言われてもなかなか癖って治りませんよね!
足を組むのが癖な方は意識して反対の足を組むようにしましょう(^^
私も含めてなのですが、
スマホを手にしているとき同じ手で持ち、
同じ傾きで顔を下に向けている時が多いです。
そんな時は逆側も意識してみましょう☆彡

同一姿勢で溜まったストレスは、
姿勢を変えることによって流すことができます。
こまめに逆の姿勢をして、筋肉の緊張と
ストレスを流していってくださいね♪

 

 

copy_copy_がっせきのポーズ2

・心も一緒にほぐしていこう

 

身体の凝りほぐしとは別に
ストレッチは心のストレスも流してくれるんです!

代表的なポーズは「伸び」のポースです♪
身体だけではなく、顔だけでも!
思い切りあくびをするだけでも効果的です

ヨガのポーズでしたら、
ダウンドッグで身体全体を伸ばしてあげましょう☆

凝り固まった筋肉をほぐしてくれることで
筋肉の緊張(ストレス)をゆるめてくれますが
実はそれと同時に
心もほぐしてくれます?

コツは「やりすぎない、頑張りすぎない」ことです!
無理は禁物です、無理をすると
脳が辛い動作として記憶しますので
気持ちいい、もしくは痛気持ちいい程度で
止めておきましょう♪

気持ちのいい動作として記憶してあげて
習慣に変えていくことで
身体の調子もよくなりますし
続けていくことで自信にも繋がっていきます♪

 

こまめに筋肉の緊張、コリを
流す習慣が身につくと、
ストレス最小の身体を手に入れる事が出来ます♪
また、ヨガのポーズには
ストレッチ要素の高いポーズがたくさんあります☆
寒くなってきたこの季節、
スタジオでも岩盤の温かみを感じながら
ぜひ気持ちのいい時間をお過ごしくださいませ?

今回も読んでいただきありがとうございました。

ナマステ☆彡

 

アロマヨガにピッタリ!おすすめの香りをご紹介します

2020/11/10カテゴリ:

アロマ2

 

 

 

皆様、こんにちは(^^♪✧ᴴᴱᴸᴸᴼ✧
朝晩と肌寒い日が多くなってきましたね⛄
風邪などひかぬようご自愛して
寒い冬に向けて乗り切りましょう♪
さて、今回は自宅で香りもヨガも楽しめる、
アロマヨガのお話をしていきたいと
思います◡̈

心地いい香りにつつまれてゆったりとカラダを動かすと、
いつもとはちがった気持ちよさがあるかと思います✨
今回は自宅でアロマヨガにおすすめな
アロマを紹介いていこうかと思います⛄️

 

バラ

ローズの香り

まずは王道のRose?
年代・性別を問わず使えるので、
アロマ初心者にはぜひオススメしたいオイルです。

ローズは心の不調、
婦人科系のトラブル、
お肌のトラブルへの効果
が期待できると言われています。
優雅なバラの香りにつつまれて
ヨガを楽しむのはいかがでしょうか?

 

カモミール

カモミール
ハーブティでもおなじみの香りですね✨
カモミールの甘い香りをかぐと、
気持ちがホッと安らぎます◡̈♥︎

ヨーロッパでは古来から
心の不調に効果がある植物として
親しまれてきました。
特に月経前症候群に有効とされています。
自律神経を整えることが得意なヨガに
ぴったりの香りです✨

 

フランキンセンス
フランキンセンス

「乳香」という名前のほうが
ピンとくるかたが多いかもしれませんね✨
フランキンセンスは
乳香樹の樹脂から作られ、
古くは古代エジプトから薬品として
使われた記録があります。
ウッディ系の香りと同時に、
レモンのようなスッキリ系の
香りもあるのが
フランキンセンスの特徴。
心配や不安など、疲れがちな
私たちのマインドの整理をする
手助けをしてくれます。

古来から瞑想のときに使われてきた
アロマですので、
ヨガをしながら香らせれば
とても効果がありそうです◡̈♥︎

アロマ3

 

アロマテラピーで使用される植物は
ほとんどが外国産ですが、
最近はヒノキ、ヒバ、モミなど
日本産のウッディ系アロマも
見られるようになりました。
ヒノキやヒバにはお肌にいい成分も
入っています✨

また、モミは呼吸器系の不調に
有効といわれています。
木の香りにつつまれてヨガをすると、
まるで森のなかでヨガをしているようで、
リラックスとリフレッシュの
相乗効果が期待できますよ?

 

アロマ

 

どれもアロマポットや
ディフューザーで香らせて使いますが、
敏感肌のかたは
直接触らないように気をつけましょう。

いかがでしたでしょうか◡̈♥︎
ヨガにおすすめのアロマを
紹介させていただきました✨
是非、お気に入りの香りを見つけて
至福のひととき☆アロマヨガを楽しんでくださいね。

今回も読んでいただき、ありがとうございます!

ナマステ?

眠りの質を上げる4つの方法をお伝えします

2020/10/24カテゴリ:

皆様こんにちは✧ᴴᴱᴸᴸᴼ✧
KOTOです◡̈♥️

 

時計

 

すっかり寒くなってまいりましたね!
朝はお布団から出たくない季節になってまいりました(笑)

今回は睡眠について
お話していこうかと思います?✨

睡眠の「質」を上げる方法
快眠のための4つのステップです!

朝、起きてみると
寝ているはずなのに
元気が足りないと感じるときって
ありませんか?
もしかしたら原因は…

質の良い眠りが
不足しているかもしれません?

 

睡眠と生活のリズムとは
深い関係で結ばれており、
きちんと体を休ませることが
できるような生活リズムを
取り入れることで、
良質な睡眠をとることができます◡̈♥️

 

今回は深い眠りを得るために
気をつけてみてほしい、
4つのポイントを紹介します✨

 

0820b645551580f3c6471b114c0af800_s

 

 

① 寝る3時間前に食事はすませる

 

 

まずは食事です。
ご存知の方も多いかと思いますが、
食べることで、体温は上がります。
とくに運動したわけではないのに、
ごはんを食べただけで汗が出てきた、という
経験がある方も居るかと思います◡̈

 

私たちの体は体温が高ければ
活動的になり、低ければ休息する
というしくみになっています。
そのため、寝る直前に食事を
とってしまうことで、
寝なくてはいけない時間なのに
体の体温が下がらず寝つけなかったり、
眠ったとしても浅い眠りしか
得られないということになります。
身体ってすごい!

是非、3時間前には食事を済ませて起きましょう◡̈?

 

 

お風呂

 

 

② 寝る1時間前に、入浴したりリラックスできる音楽を聴く

 

 

次に、入浴についてです。

体を温めてあげるためには、
シャワーよりも湯船につかった
方が好ましいですが、
熱すぎるお湯だとかえって
体が温まり過ぎてしまい、
交感神経も刺激されるため
良質な睡眠にとっては逆効果。
ねるめのお湯がおすすめです。
短くて10分、出来れば30分程度を目安にしてください。

 

どうしても熱い湯船につかりたいという人は、
体温が下がる時間を確保するために、
就寝の2時間前くらいまでに
入り終わるようにしましょう。
また、湯船につかることができない場合は、
温度が高めのシャワーを足首にあてることで、
ほどよく体温を上げることができます?

また、リラックス系の音楽を
聞くこともおすすめです✨
今は音楽コンテンツで
気軽に、瞑想やリラックスと
探せば沢山出てくるので
お気に入りの音楽を
見つけて下さいね♡
おすすめは歌声のない曲です◡̈

 

スマホ

 

 

③寝る30分前にはスマホ、パソコンから離れる

 

 

 

お風呂から出るとひと息つきたくなり、
TVやパソコン、携帯などを
見てしまいがちですが、
寝る30分前には
触るのをやめるようにしましょう✨
電子機器のブルーライトは
目に刺激を与えすぎてしまうために、
交感神経を刺激し、眠気を覚ましてしまうからです。

 

 

 

 copy_copy_がっせきのポーズ2

 

 

④寝る直前にストレッチ、腹式呼吸をする

 そして最後に…寝る前にストレッチ✨

 

特に足首、手首を回すストレッチが
おすすめです。
他にもストレッチポールや
リラックス系のヨガのポーズですと
がっせきのポーズ、
肩甲骨を広げるストレッチ
座ったままで出来るポーズが
おすすめです。
ゆっくりとした動きで
血の巡りを良くして
自律神経を整えて
ゆったりとした呼吸に意識して
ストレッチして見てくださいね◡̈
良質な睡眠を得られるか否かは
食事と入浴、そしてストレッチな
どで身体を整えて
ぐっすりと眠れる身体にして
いきましょう?

 

今回も読んでいただき
ありがとうございます!

 

 

ナマステ♡

肩凝りすっきり!おすすめ3つのヨガポーズ♪

2020/09/26カテゴリ: ,

ヨガブログ用 秋

皆さまこんにちは
kotoです(*^^*)

すっかり秋めいてきました?

だんだんと肌寒くなってくると肩を丸めて歩いてしまったりしがちですね!
背中が丸まってしまうと…肩コリの原因になってしまいます( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
今日は丸まりがちな背中と
肩コリを改善していくポーズを3つ
ご紹介させていただきます✨

 

 

1 .コブラのポーズ

 

 

ヨガ ポーズ 一覧 イラスト コブラ に対する画像結果

 

肩こり解消、血流改善に
効果的なポーズ。
肩甲骨を動かす事で
凝り固まった肩周りを
ほぐしていきましょう♪
背中痩せも期待出来る
一度で二度オイシイ
ポーズになります✨

 

☆うつ伏せの状態からスタート
☆足を腰幅に開き、
足の甲を床につける
☆両手で床を軽く押しながら
上半身をゆっくりと起こす
☆胸を天井へ向けるように伸ばし
呼吸を整える
☆目線は斜め上の天井に向ける
☆肩甲骨を寄せて、10秒ほど
その姿勢を保つ
☆息を吐きながら元の位置に戻す

 

 

2.牛の顔のポーズ

 

 

ヨガ ポーズ 一覧 イラスト 牛の に対する画像結果

 

可愛い名前が
ついているポーズですが
牛の顔のポーズ(ゴムカーサナ)はちょっと難しいポーズです。
無理せず、後ろでタオルなどを
持って少しづつ
身体を柔軟にしていく事を
おすすめします✨

 

効果は二の腕の引き締め
肩こりの緩和
胸が開くことで
呼吸が深まる
肩周りのストレッチ
になります✨

☆まず、杖のポーズ、長座で座ります。

☆左ひざを曲げて、右の腰の横につけます。(脚がクロスします。)

☆座骨(お尻のとんがった骨)
が均等に床に着くようにします。
骨盤を立てましょう。

☆息を吸いながら右手を上に上げ
肘が前方向に向くようにします。

☆右ひじを曲げて
背面へまわします。
左手を横に上げます。
背中側に送りながら
ひじを曲げます。

☆右手と左手を
背中の後ろでつなぎます。
手と手が届かない場合はタオルを
使いましょう。
目線は正面、あごを上へ
上げ過ぎないように注意します。

☆1〜3呼吸キープします。
呼吸が浅くならないように
胸を広げてゆっくりと
呼吸を繰り返しましょう。

☆息を吐きながら両手をほどきます。
両脚をほどきます。

☆最初の杖のポーズに戻ります。
反対側も行います。

 

 

3.糸通しのポーズ

 

ソース画像を表示

肩こり改善に
とても効果的な
ヨガのポーズです。
肩甲骨周りの筋肉を
いっぺんに伸ばし
首・肩周りを
ほぐすことができます。
ツイストの動きも
入っているので
ウエストシェイプ効果も!
ぜひ試してみてくださいね♪

 

☆四つん這いになります。
肩の下に手首、
腰の下に膝(ひざ)が
来るようにします。
足の甲は床につけます。

 

☆右を左の脇へ通します。
(この時左手の平を上へ)
☆右肩を床につきます
☆態勢が安定したら、
左手はそのままでも、
上に持ち上げても、楽だなっと
思う位置で大丈夫です(*^^*)

 

深い呼吸を続けて30秒程キープ

 

☆伸ばした左手を顔の横に下して、
右手を左側から抜いて
四つん這いに戻ります。

 

☆反対の手も同様に行います。
無理しない程度に、少しづつ
深めていくのがポイントです。
怪我の原因となりますので
決して頑張りすぎないように(*^^*)
練習しているうちに
必ず出来るようになりますよ!
ぜひトライしてみてくださいね。
ヨガでこれからの寒さに負けない体と心を作りましょう!
寒い季節も快適に過ごせますように。

ナマステ?

ヨガをする時に聴きたいおすすめ6曲♪

2020/09/14カテゴリ:

皆様、こんにちは(^^♪
Kotoです!

暑さもだいぶ和らいできましたね。

今回はヨガと音楽について書いていきたいと思います(o^―^o)ニコ

ヨガレッスンの時、

いつもどんな音楽を流しているのか

気になったりしませんか?

インストラクターの先生は

お客様、生徒さんが自然にヨガへと集中できるよう、

また、楽しんでいただけるように

音楽をセレクトしています。

レッスン内容に合っているか

落ち着けるか…などなど(^^♪

 

そこで今日は、うちのインストラクターの

先生たちに、最近お気に入りの音楽を

聞いてみました☆

レッスン別にご紹介したいと思います?

 

まずは…

 

 

朝のヨガ?

 

k1

 

【KAJA 】 HORIZON

 

おすすめはこちら(^^♪

バリのゆったりとした風が聴こえてきそうな

KAJA(アルバム)です。

個人的にはHORIZONと言う曲が

お気に入りで、私自身のレッスンにも

入れております?

バリに来たかのような気分になれるアルバムで

静寂さの中で心地よい楽器の音が響きます。

 

 

夜ヨガに…☽

 

k2

 

 

【Sticky  】 J.Roosevelt

 

夜のヨガは深い寛ぎをテーマに

アーティストの声が無い音楽を

流す事が多いです。

夜ヨガの後はリラックスと

質の高い睡眠が大切かと思いますので

深い寛ぎをテーマに選んでいる

インストラクターの方が多いです✨

 

 

ミュージックヨガ♪

 

k3

 

【Go to Sleep 】 Berson

 

 

こちらは自主トレ、外ヨガ、フロー系のヨガ

動くレッスンにぴったりです!

先生のおすすめはこちらの曲でしたが

イヤホンで皆さんのテンションの上がる

好きな曲を流しながらヨガもおすすめです!

公園やビーチヨガの自主練などにもいいですね☆彡

気持ちよく動いてくださいね✨

 

 

リラックスヨガに☆彡

 

k4

 

【Lover】  テイラースィフト

 

 

レッスン初めの呼吸の観察の時間や

呼吸の調整など、

主に座ったポーズで身体を動かしながらも、

自分の心と身体を静かに観察するために

集中できる音楽を流すようにしていますが

ゆったりとしたスロー系の曲もおすすめです?

こちらの曲は可愛くておすすめですよ(^^♪

 

 

瞑想におすすめ✨

 

k5

【Invocation】    Carre Grossman

 

 

もう、天使のような歌声です♡

綺麗に澄んだ声で心に落ち着きと、

深い瞑想へと導いてくれます。

他にアルバムも沢山リリースされていて、

どれもおすすめです。瞑想したい時、

シャバーサナの時におすすめです✨

 

 

✩.*˚おまけ✩.*˚

 

k6

 

【Long Time Sun】ウィル・ブランダーフィ

 

 

個人的に大好きな曲です♪

 

カナダのヨガインストラクターで、

繊細さの中に男性ボーカルならではの力強さがあります。

可愛らしい子供の声が入ってたりする曲もあります。

リラックス系のヨガにも使えますが、普段からよく聴いています✨

 

 

是非、動くポーズや、リラックス

したい気分で、曲も選んでみて下さいね?

 

また、おすすめの曲など

ありましたら是非是非!教えてください?

 

今回も読んでいただき

ありがとうございました?‍♂

ナマステ?

待望の!ヘッドスパ田町店がオープンです♪

2020/08/09カテゴリ:

皆様、こんにちは!

kotoです(^^♪

 

今回は、ななななんと!

大切なお知らせになります♡

 

兼ねてからお問い合わせの

多かった✨

ヘッドスパ専門店

ワヤンプリ

田町店が

7月16日にOPEN致しました???

 

image0 (3)

 

当スタジオ3階にて

完全個室の女性専用

ヘッドスパサロンです✨

 

 

OPEN記念として!!!

 

特別価格で提供させて

いただいております✨

 

image0

 

40分コース 通常価格15900円が⇒9900円(税抜き)

 

・漢方、姿勢矯正ヘッドスパ

・眼精疲労ヘッドスパ

 

の選べるコース?

どちらもたまりません!(^^)!

 

 

施術するスタッフは

何と元銀座店の

凄腕?店長です?

 

IMG_5019

 

 

 

 

 

 

 

店長がまたお美しくて…

わたくし、いつも

見とれております(笑)

 

ヘッドスパは勿論の事、

美のエキスパートですので

ヨガスタジオの

受付に居る時には

色々相談してみて下さいね✨

 

私のおすすめは

コラーゲンランプのついた

レッスンで

ヨガをした帰りに

そのまま上に上がって…✨

頭皮まで美しく

なるなんて…

素敵すぎます?

 

 

店長目当てのお客様も

実は沢山いらっしゃいまして

完全予約制となっておりますので

お早めに声かけていただけると

予約がとりやすいかと

思います✨

 

予約はHPもしくは

スタジオ受付でも

出来ますので

お気軽にお声かけ下さい☆彡

 

image3

 

 

 

皆様のご来店お待ちしております♡

 

ナマステ☆

 

夏の過ごし方とおすすめポーズ3つ♪

2020/08/03カテゴリ:

皆様こんにちは♪

kotoですo(^▽^)o

今年の梅雨は雨が沢山降りましたね!

いつもよりも梅雨時期も長かったですよね☔

梅雨の季節では外に出る事が

億劫になったりして、ごろごろしてしまいがちでした(‘_’)

梅雨も明けたという事で!

今回は胸を開いて元気になるポーズをご紹介したいと思います♪

 

 

gazou

 

 

 

 

その前に下準備?

 

 

元気が出るポーズの前に

まずは交感神経のバランスを整えるのに

一番簡単な方法として

呼吸を整える事かと思います✨

呼吸と併せて

気持ちが前向きになる

ヨガポーズもご紹介したいと思います!

 

呼吸について

 

まずはあぐらになっていきます

この時に骨盤がまっすぐになるよう

座っていきます

骨盤がしっかりと真っ直ぐに

なっていないと

背中が丸まったり

逆に反りすぎて

深い呼吸をする事が

出来なくなりますので

骨盤をしっかりと立てて行きましょう

イメージとしては

お家の骨組みになる部分

背骨が大黒柱だとしたら

大黒柱を支えているのが

骨盤になります!

しっかりと立てたら

積み木を積み上げるように

背骨を整えていきます

ここで深い呼吸をし始めます♪

自分の気持ちの良い範囲で

呼吸を深めていって下さいね

無理は禁物です^^

呼吸を深める事で

交感神経のバランスが整ってきます

この深い呼吸に併せて

ヨガのポーズを行っていきましょう

 

 

 

胸を開いていくポーズその1 ラクダのポーズ

 

ラクダのポーズ

 

 

 

ラクダのポーズは胸骨を開いていくことで

自信と元気が出てきます(^^♪

呼吸と共に行っていきましょう♪

ラクダのポーズ

胸を開くのにぴったりな

ラクダのポーズです。

手は踵につかなくても

大丈夫です☆彡

手は腰にあててもどちらでも

お好きな方を選んでいきます

肩甲骨と肩甲骨を

寄せ合うようにして

深い呼吸、胸に入れていきましょう♡

 

 

その2✨橋のポーズ

 

橋のポーズ

 

 

こちらも胸を開いていくポーズになります☆

橋のポーズの良いところは

寝る前に出来てしまうところかなと

思います(^^)

お腹に意識をむけて

お腹の筋肉を胸に引き上げて

腰を守りながら行って下さいね…☆彡

 

 

 

その3✨がっせきのポーズ

 

copy_copy_がっせきのポーズ2

 

 

橋のポーズが終わりましたら、

合わせて背骨を丸めるポーズも

併せて行っていきます

仰向けの状態で

両膝を抱えて

膝とおでこを近づけて

背骨丸くしていきましょう?

個人的に大好きな

がっせきのポーズになります

頭もだらーんとたらして

ただただリラックスしていきます

呼吸だけに意識をむけていってみて下さい!(^^)!

呼気よりも吸気を長めに行う場合、

交感神経が優位に働いていきます☆

吸う息と吐く息、どちらが

長く、短くなっているか、

呼吸の音に注目してみて下さい♪

真夏に向けての体力、免疫力アップへと繋がる

貴重な時期にしていきましょう☔?

 

また、スタジオでも皆様の

心と身体を整える

お手伝いをさせて頂きますので

是非ご来店お待ちしております♡

読んでいただきありがとうございました?‍♂️

ナマステ

スタジオ内清掃の様子✨をお伝えします♪

2020/07/16カテゴリ:

こんにちは(*^^*)♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

晴れた日はすっかり
夏の陽気になりましたね☀️

夏はもうすぐそこです✨
水分、塩分チャージしながら
レッスン楽しんで
頂けたらと思います?‍♂️✨
暑い時はいつでも
スタジオの外に出てお休み下さいね(*^^*)
さて、当スタジオでは現在も引き続き、
感染症予防対策と致しまして、
アルコール消毒液や
次亜塩素酸を含む消毒液で
ドライヤーの持ち手、ロッカーのの取っ手、
ロッカー鍵の消毒なども
除菌を行なっております☝✨

 

S__5218419 S__5218416

いつもはレッスン中に
アルコール除菌
スプレーをさせていただいております(^^♪

 

また除菌シート、アルコール消毒等を用いて
施設内の除菌を徹底しておりますが、
皆様が安心して通っていただけるように
より一層衛生管理に努めてまいります。

 
また、レッスンの間では
窓を開けての換気、
インストラクターはマスク着用をしての
レッスンとなります✨

 

S__4243483

受付、インストラクターも手洗い、
うがい等の徹底をしておりますが、
お客様におかれましても、
スタジオを安全にご利用いただくため、
手洗い、うがいを実施していただくなど、
体調管理には十分に注意していただき、
体調がすぐれない場合はクラスの受講を控え、
医療機関の受診をしていただくなど、
ご協力賜りますようお願い致しますm(_ _)m

 

スタジオの安全な環境を保ち、
お客様に安心して
クラスにご参加いただけるよう、
インストラクターへの体調管理も
より一層徹底して参ります✨

会員様のお陰で当スタジオも
良い状況へ向かっております?

従いまして、8月より
徐々に登録している
フリーインストラクターに
レッスンを再開してもらい、
レッスンを今まで以上に
充実させて参ります?

 

今後ともどうぞ
ワヤンリゾートヨガをよろしくお願いいたします☻☻☻?

 

S__63840259

ワヤンリゾートヨガ スタッフ一同

 

新着情報

カテゴリー

月別アーカイブ

お問い合わせ、ご予約はこちら
メールでのお問い合わせ・お申し込みはこちら
お問い合わせ、ご予約はこちら
  • ヨガ体験レッスン申し込み
  • ヨガレッスン予約